交流保育がありました in 引野乳児保育園
- 2019/09/26 13:14
- Posted by 引野乳児保育園
今回は、別所保育園のお友だちが引野乳児保育園に来てくれました。
ようこそデイジーさん❤
みんなで体操!
エプロンシアター「ももたろう」
アスレチック!
トンネル!
『またね♡』
待ちに待った交流保育でした。
次回は、グリーンパークへ遠足にレッツゴー!
2019年09月
今回は、別所保育園のお友だちが引野乳児保育園に来てくれました。
ようこそデイジーさん❤
みんなで体操!
エプロンシアター「ももたろう」
アスレチック!
トンネル!
『またね♡』
待ちに待った交流保育でした。
次回は、グリーンパークへ遠足にレッツゴー!
今回も地域の子どもさんが遊びに来てくれましたよ。
「たくさん来てくれたね」 と
みんなとても嬉しそうにしていました!
今回は運動遊びです。
自己紹介♡
かけっこ! 早いぞ~‼
玉入れ ボールに興味津々!
大型絵本!
運動遊び!
コーナー遊び♡
また遊びに来てね。
次回は、2月19日(水):制作!ひな人形を作ろう。
給食提供を行います。
お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。
講演会
風鈴制作
絵本 「おおかみだ~!」
机上遊び
山笠完成
皆で「わっしょい、わっしょい、!」
保育参加型にして、子ども達の日頃の様子を見てもらうことが出来、
嬉しく思います。
次は、生活発表会ですね。
9月9日は救急の日です。
絵パネルを見て、体の中の血の巡りを見ました。
すりむいたり、切ったりすると血が出てきます。
血が出たときには、流水できれいに傷口の血を洗いましょう。
清潔にすることが大切です。
血が作られる食べ物を確認しました。
みんなで食べ物の名前を口に出してみて、沢山の食べ物から血が作られていることを知りました。
気分が悪い時やケガをした時には、お家の人や先生たちに
知らせましょう。
好き嫌いせず、何でも食べて健康な身体作りを心がけましょう!