ピーマンの種取りに挑戦
- 2019/12/26 12:38
- Posted by 引野乳児保育園
2019年12月
みんなが大好きなケーキをクッキングしました。
レッツ クッキング!
ちゅうりっぷぐみ
先生と一緒に♡
さくらぐみ
生クリームを絞ります。
ももぐみ
チャレンジしたよ!
イチゴのサンタさんを飾って、出来上がり🎂
美味しいね♡
みんなが待ちに待ったクリスマス♡
サンタさんが遊びに来てくれました。
サンタさんが来てくれたよ!
サンタさんに質問をしてみました。
ももぐみ
楽器あそび 「あわてんぼうのサンタクロース」
ちゅうりっぷぐみ
ダンス 「冬のプレゼント」
さくらぐみ
表現あそび 「マッジクショー」
プレゼントをもらったよ♡
最後は歌を歌って記念撮影!
待ちに待った餅つきでした。
イラストを見ながらお話を聞いたよ。
みんなで 「ぺったん!」
最後は丸めて鏡餅を作りました。
餅つきには二つの意味があり、12月は鏡餅を作るため、
1月は、食べるための意味が含まれているそうです。
今月は、インフルエンザについてのお話がありました。
絵本を使ってお話がありました。
インフルエンザは、発熱、頭痛、体のだるさ、鼻水、咳等の
症状があります。
イラストを使い、その他の病気、強い体を作るための
お話がありました。
バランスのとれた食事、睡眠、手洗い、うがいが大切です。
ご家庭でも実践していきましょう!