さつま芋の苗植えをしました
- 2020/05/29 17:04
- Posted by 引野乳児保育園
お芋の苗をみんなで触ってみました!
葉を広げるとハートの形みたい!
人差し指で植える場所を確認し、
「大きくなれ~!」と言いながら保育士と一緒に植えました。
優しく土のお布団かけました。
秋には、大きなお芋が取れるといいね!
2020年05月
お芋の苗をみんなで触ってみました!
葉を広げるとハートの形みたい!
人差し指で植える場所を確認し、
「大きくなれ~!」と言いながら保育士と一緒に植えました。
優しく土のお布団かけました。
秋には、大きなお芋が取れるといいね!
去年植えた玉ねぎがこんなに大きくなりました。
土に中から玉ねぎが出てくるかな?
うんとこしょ!
どっこいしょ!
大きな玉ねぎや小さなもの・・・たくさん抜けたね!
根っこのおひげも長いね!
給食が楽しみだね。
~手洗いについて~
今月は「手洗い」の話をしました。
手を洗わないと、どうなるのかな?
魔法の液を入れてみると・・・
どんどん色が変わってるね!
この液の中に手を浸してみました。
すると・・・
手を洗わないと、真っ黒になることがわかりました。
正しい手洗いの仕方についての話を聞き、みんなで一緒に
やってみました。
外遊びの後や食事の前など手が汚れている時は、しっかりと
手を石鹼で洗い、水で洗い流すことを約束しました。
また、保育士の姿を真似て、手洗いの仕方を確認しました!